仁我浦(にがうら)から真浦(もうら)にかけて、南房総市和田町の山側のエリアが盛り上がっています。
先日ご紹介したUMIKAZEのメンバーに続いて和田を熱くしてくれそうな方が現れました。
その名も山口敬志(やまぐちたかし)さん。
彼はお祖父さんから相続した、先祖代々受け継がれた山を大切に活用したいと考えています。
今後、彼の山を舞台に各種イベントが開かれる予定ですが、すでに第1弾のイベントは好評のうちに終わりました。
今回第2弾のイベントに、私、あわみなこが潜入。その様子をレポートするとともに主催者の山口敬志さんにインタビューし、今後の展望について聞いてきました。
ちなみにタイトルにある「リトリート」とは、日常生活を離れて心身をリフレッシュさせる旅のスタイルを指します。
道なき道を行く!? 未開の山探検ツアー 第2弾
山口さんは今年の2月、和田町真浦に住むお祖父さんから山を2つ相続しました。ところが誰もその山がどこにあってどうなっているのか知りません。
唯一の情報は「へびがいっぱいいる」。
…そこで「じゃあ、探しに行ってみよう」と即実行に移すのが山口さん。彼の職業はパーソナルトレーナーで、運動・健康指導のプロフェッショナルです。肩書は「健康革命家」。普段は首都圏を中心に活躍しています。
2つある山のうち1つは6月に行われた第1弾の探検ツアーで無事、発見されています。
今回はもう1つの山の探検。
目的は、
(1)山を発見(特定)する
(2)その山に行くまでの道を見つける
・・・えっ!? 道も探さなくてはいけないのですね。
探検ツアー潜入 ①和田浦駅出発 UMIKAZEへ
和田浦駅集合。駅から歩ける探検ツアーです。
探検隊は10数名。写真の右手の森の中にUMIKAZEがあります。
第2弾の探検ツアー開催のきっかけは当サイトの記事「和田町仁我浦で、エコヴィレッジUMIKAZE開拓中!」も関係しています。
山口さんはこの記事を読んでUMIKAZEの存在を知り、さっそくコンタクトをとってジョイントを果たしたのでした。
まずはUMIKAZEでアウトドアランチ、腹ごしらえをしてから探検に向かいます。
探検隊には、なんと料理担当者も同行しており、UMIKAZEの庭で魔法のようにランチを完成させました。調理の火はブロックを並べたかまどで薪を焚(た)いて使います。
おいしかったことは言うまでもありません。
UMIKAZE村長の伊藤さんと山口さんは、この日が初対面でしたが「旅人」という共通点、そして伸びやかで熱い志を持つ者同士で、すぐに意気投合。和やかなムードがただよいます。
さあ、これから探検に出発。
探検ツアー潜入 ②UMIKAZE出発、未開の山に向かう
もともとは街道を回って5キロくらい歩くルートを予定していたのですが、急遽「直登ルートだと2キロほどでいける!」ということで、直登ルートをとることにしました。
まずは数少ない目印である鉄塔をめざして歩きだします。
迫力のある木がたくさん。でも道はまだまだ楽に進めますよ。
しかし目印の鉄塔が過ぎたあとは踏みならされた道ではなくなり、未開の山らしくなってきました。倒木も目立ちます。倒木や、蔓のように垂れ下がっている木の枝に気をつけながら先へ先へと進みます。
40分ほどそんな山道を歩くと急に、明らかに植林されたとおぼしき一帯が。
地図で確認すると、山口さんが相続された山はこの界隈だと分かりました。
その一帯を抜けて5分ほど進むと、山の頂上に近く、木が少ない開けた場所が見つかり、お茶タイムになりました。石と枯れ枝で即席のかまどが作られました。火をおこすのに少し苦労しましたが(私は見ていただけ)、見事に火がつき、りんごと栗とさつまいもをサイコロ状にカットして火を通したスイーツとコーヒーがまたたく間に。感動しました。
メンバーの何人かは山の頂上まで登り、残りのメンバーは小さな沢筋まで降りて倒木で丸太の橋を作ったりしてプチ冒険を楽しみました。
こうして未開の山探検ツアーは成功。無事帰途につきました。
直登ルートで2キロ、登って降りて4時間くらいの道のりでした。
未開の山を譲り受けた山口さんのインタビューに続きます。