南房総ex-press -みなぷれ-

リア住ライター発信!南房総情報サイト

夏のごほうびにこだわりのかき氷を風菓堂で

59 views / 更新日:

本格的な夏が今年もやってきます。
夏と言えばかき氷!という人も多いのではないでしょうか。お祭りの屋台のかき氷や自宅でのかき氷もいいですが、今年はとっておきのかき氷を食べに館山へ出かけてみてはいかがでしょうか?
夏の疲れを癒してくれるかき氷専門店「風菓堂」をご紹介します。

【風菓堂よりお知らせ】2025年8月1日より、全商品天然氷での提供となります。 それに伴い、氷の質・量、容器などが変更になりました。ご承知おきくださいませ。

期間限定!夏だけのかき氷専門店

風菓堂は、6月20日から9月29日までの期間限定で、毎週金曜から月曜にオープンするかき氷専門店です。

場所は、館山駅から徒歩なら7分、車なら2分ほどの道路沿いにあります。駐車場はお店の向かい側と少し進んだ先にあり、深緑色ののぼりが目印です。
お店の入り口には風菓堂と染め抜かれた深緑色の布製の看板。
中に入ると、手書きのイラストメニューが出迎えます。ワンちゃんOK席もあるモダンなエントランス席が14席、木製のカウンターとコンクリートの壁がオシャレな店内席が9席あります。

注文はレジで事前支払い制。番号札を受け取って、番号が呼ばれたらカウンターまで受け取りに行きます。
少人数で切り盛りしているため、夏休みや土日は混雑時は待ち時間が長くなる場合があるそう。時間に余裕をもって出かけましょう。

こだわりは自家製シロップ

風菓堂の大きなこだわりは、自家製シロップ。
オーガニック料理ソムリエの店主が産地や鮮度を厳選して旬に仕入れたフルーツを、ひとつひとつていねいに仕込んでいます。シロップというよりはフルーツソースに近いトロリとした果肉感があり、濃厚なフルーツそのもののおいしさが口いっぱいにひろがります。

フルーツシロップは手作りで仕込んでいるため、すべて数量限定で完売次第終了。
お目当てが完売していた…ということもあり得るかもしれません。
しかし、季節のフルーツはもちろん、珍しい地元産素材のシロップなども登場するので、意外な出会いを楽しむのもありですよ。

オーガニックキウイ

フルーツシロップの一例を紹介します。
かき氷定番の苺ミルク(豆乳練乳使用)、初夏に人気の南房総名産のビワ(2025年分は完売)、南房総産の「りのかレモン」・梅・ブルーベリー・イチジク・パッションフルーツ、ちょっと珍しいオーガニックバナナやトマト、夏らしく色鮮やかなキウイ・杏・マンゴー・パイナップル、秋にはサツマイモ・栗・カボチャなど秋の味覚もシロップになります。また、桃や金柑など質の良い旬のフルーツが手に入れば、シロップが増えることも。

オーガニックマンゴー

価格帯は1400円~1800円。
当日用意されているフルーツシロップは手書きイラストのメニューボードで確認してください。Instagramでもメニューを発信しているので、こちらでチェックするのもオススメです。

もちろん、フルーツ以外のシロップも用意されています。
店主が試作を重ねて作ったシロップに、まろやかなくちどけの豆乳葛アイスをのせた「アッサム茶葉の紅茶シロップ」、優しい甘さでコトコト焚き上げたあずきを使った「抹茶あずき」、地元のコーヒーロースター・Botarhythm / ボタリズムコーヒーロースターとコラボした「ノンカフェイン珈琲シロップ」、館山のクラフトジンTATEYAMA GINとコラボした「大人のかき氷 クラフトジン入りフルーツシロップ」の四つ。
どれもこだわりの風菓堂定番シロップで、実はリピートも多い人気商品です。

ライターいち押しの抹茶あずき。中には抹茶寒天が。(容器は2025年8月以前のもの)

そして、どのかき氷にも食感のアクセントになる手作り寒天ゼリーが中に入っています。シロップに合わせて寒天の種類も変わるので、こちらもお楽しみに。

店主のFOOさんとは?

店主のFOOさんは、お菓子作り歴15年のオーガニック料理ソムリエ。自分の体調不良をきっかけにマクロビオティックに出会い、自分がおいしいと感じた料理やお菓子のおいしさを届けたいと活動をスタートしました。以来、すべての料理・お菓子に、卵・乳製品を使わず、砂糖は甜菜糖を使っています。
2012年から、館山市にある「焼きたてワッフルと手作りお菓子 おやつマルシェ&Zakka Owl」にてお菓子作家として参加し、季節のネコちゃんクッキーやアップルパイなど人気商品を提供しています。夏以外は地域のマルシェイベントにも出店しているそうです。

もちろん、風菓堂のかき氷のシロップも甘味は甜菜糖で、苺ミルクなどのミルクは手作りの豆乳練乳。体にやさしく、乳製品アレルギーの方にも安心です。
さらに、マクロビオティックの活動をする中で出会った地元のオーガニック農家さんのフルーツをかき氷のシロップとして使うことも増えたと言います。

まとめ

今年の夏も暑くなりそうですが、夏の暑さにまいってしまったら、自分へのごほうびに風菓堂のかき氷はいかがでしょうか?
店主がこだわってていねいに仕込んだシロップの甘すぎない自然なおいしさが染み渡り、きっと夏を乗り切る元気がわいてきますよ。
★8月の8/8~8/18は特別連続営業を予定しているそうです!

風菓堂
館山市北条1758 cafe&barTAIL 1F
営業日:2025年6月20日~9月29日 毎週金~月曜日
★8/8~8/18は特別連続営業を予定★
営業時間:11時~17時(ラストオーダー16時半)
080-6798-0828 ※営業時間内のみ対応/お待たせする場合があります
※最新情報はInstagram https://www.instagram.com/foo3483/ をご覧ください。
※営業時間中はDM対応ができません。お急ぎの場合は電話で問い合わせを。

 この記事を書いたのは…

フジイ ミツコ
フジイ ミツコ
山口県出身。

ライター&カメラマン。
南房総の海辺に夫婦で移住し15年ほど。
ふたりの子どもに恵まれ、その子どもたちがつなげて広げてくれるご縁を大切に、彩り豊かな南房総ライフを楽しんでいます。
南房総の素晴らしいロケーションを活かしたカメラマンとしても活動中。

-グルメ
-, , , , ,

Copyright© 南房総ex-press -みなぷれ- , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.