南房総花図鑑 その1「菜の花」
南房総では季節ごとに色々な花が地元民や観光客を楽しませてくれています。この「南房総花図鑑」シリーズでは、南房総でよく見られ、なじみ深い花々をご紹介していきます! 第一回は黄色が美しい「菜の花」です。 ...
南房総では季節ごとに色々な花が地元民や観光客を楽しませてくれています。この「南房総花図鑑」シリーズでは、南房総でよく見られ、なじみ深い花々をご紹介していきます! 第一回は黄色が美しい「菜の花」です。 ...
南房総市の名物と言ってよい、個性が光る7つの道の駅。その中の一つ、旧富浦町の「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」はいつも満開の花が咲いているガーデンと西洋風の光あふれる建物が特徴です。2000年の全国道の駅...
南房総と言えば、海!ですよね。 砂遊びや磯遊び、海水浴も楽しいですが、釣りもオススメのアクティビティです。 温暖な気候で一年中釣りが楽しめる南房総は、ベテラン釣り師の間でも人気の地域なんですよ。 この...
南房総といえばなんと言っても海。シュノーケリング、SUP、サーフィン、カヤック…と海の遊びには事欠きませんが、今回ご紹介するのはそんなアウトドア派でなくとも海が体感できる船、海底透視船です。船底の一部...
こんにちは、南房総市和田町在住のあわみなこです。 2014年3月に東京都調布市から移住してきました。 今回は和田町仁我浦の森の中、エコヴィレッジUMIKAZE内でプレオープンしたキャンプ場をご紹介しま...
「癒し」「ヒーリング」というフレーズはよく聞きますが、つまるところ癒しってなんでしょう?人はどういうときに癒されたと感じるのか。いろんなレベルでの癒しがあると思いますが、自然度の高いところでこそ得られ...
海の幸、山の幸の美味しいモノに恵まれた南房総。それらをローカルはどんな風に生かしていただいているのかお伝えするシリーズを(勝手に!)スタートします! 初回は秋の山の恵み「どんぐり」を使った、大人も子ど...
こんにちは、南房総市和田町在住のあわみなこです。 2014年3月に東京都調布市から移住してきました。 この地を愛する私は、南房総を舞台とする映画、小説、エッセイなどは見逃さないようにしています。 今回...
大房(たいぶさ)岬って聞いたことありますか?南房総は自然環境が豊かと言えど、ここまで都心からのアクセスがよく、自然遊びに事欠かない場所はないのではと私はひそかに思っています。 館山自動車道の終点・富浦...
②の里編に続き、今回はくじらぐもで遊んできた海の遊び場をご紹介します。この地域で生きる子どもたちにはぜひ海の環境に親しんで好きになってほしいと思っています。ある年の夏休みは、3日に一度はくじらぐもで海...