タグ: 南房総

クッキング・パパに教わってダンボールスモーカーで燻製を作ってみた

料理ベタな私がクッキング・パパこと主人に教わり燻製作りに挑戦! ダンボールスーモーカー(燻製器)で気負わず燻製が作れました。ダンボールスモーカー作りと燻製作りを紹介します。 身近なダンボールで手軽に燻...

うちのクッキング・パパの『燻製のすゝめ』

うちの主人は休日になると朝から燻製にする食材の仕込みを始め、夕飯時には燻製を食卓の一品に添えます。 燻製を始めたばかりの頃は、王道のチーズやちくわの燻製が主でしたが、最近は自分で木製の燻製器を作ったこ...

桟橋だけじゃない!原岡海岸がSUPのメッカへ進化中!?その理由とは

沈んでゆく夕日にポツポツと電球が灯る桟橋。海の先には富士山のシルエットが浮かぶ… 南房総の観光スポットは数あれど、原岡桟橋(正式には原岡海岸にある岡本桟橋)はロマンティックでどこかノスタルジックな雰囲...

「『外』からの視点で南房総を盛り上げる」観光担当・坂本辰哉さん【南房総市地域おこし協力隊インタビュー】

観光担当地域おこし協力隊員として2021年の2月に着任した坂本さんは、今年で57歳。歳を重ねたからこその豊かな知見で南房総生活を楽しみながら活躍する坂本さんにお話をうかがいました。 ホテル業界を早期退...

南房総里山暮らし~春~

私は現在、南房総に移住して山に囲まれた里山エリアに暮らしています。フキノトウが顔を出して春を感じる季節の景色と、田植えに向けて田んぼの準備作業を行う様子をお伝えします。 野草と桜と水仙と 寒い冬、フキ...

101 BEACH PARK COFFEE STOP

レンタサイクルでサイクリングを楽しもう!boccs(ボックス)~101 BEACH PARK COFFEE STOP~HEGURI HUB編

この記事は、HEGURI HUB(へぐりはぶ)主宰のサイクリングイベントに参加して、山間部の平群(へぐり)から岩井海岸に出て帰って来るコースと、立ち寄りポイントを紹介する、「レンタサイクルでサイクリン...

サイクリングへ出発

レンタサイクルでサイクリングを楽しもう! 山から海へ。HEGURI HUB(へぐりはぶ)~boccs(ボックス)編

南房総では、道の駅や観光案内所などで気軽に自転車をレンタルすることができます。 平群にあるHEGURI HUB(へぐりはぶ)もその一つで、電動アシスト自転車のE-BIKE(イーバイク)やクロスバイクを...