「ぷらすむ建築不動産」は、館山市国分にあった倉庫を改修して造られました。「定住したい空間づくりをコンセプトに、土地探し、新築、リフォーム、中古住宅のリノベーションまで」がモットー。移住支援の取り組みの一つとして、ライフスタイル実現のお手伝いや住まいに関するトータルサポートも行っている場所です。運営は株式会社ワンズディーで、人、仕事、住まいをつなげるために、地域情報誌の発行や採用支援サービス、デザイン制作などを行っています。
今回紹介するのは、店舗内に作られた交流スペース「ぷらすむスペース」です。
主婦の味方、子連れコワーキングスペース
小さな子どもがいると、子連れでパソコンを広げて仕事ができる場所は限られてしまいます。出先で空いた時間に急ぎの案件を進めたり、メールの確認をしたりできる場所があれば助かるシチュエーションも多いでしょう。かといってカフェやお店に入ると、子どもがじっとできずに騒ぎ出したりと、なかなか仕事に集中できないことも多いはず。
そんなとき、子どもが喜びそうな小さなテントがあったり、絵本があったり、ボルダリングスペースがあったりするような場所で、お母さんがパソコンを広げて仕事ができたらどうでしょう? それを実現した場所が、ぷらすむスペースです。
ぷらすむスペース利用手順
人と人をつなげる場にしたいとの想いから、使用料はかかりません。まずは利用登録フォームから会員登録、かんたんなアンケートと利用目的を入力して送信します。利用時に受付で時間と名前、連絡先を記入してから利用開始。初回のみ、身分証明書が必要になります。
室内に表示してあるWi-FiのIDを入力すれば、快適なネット環境のもとで仕事を進めることができます。コンセントも各所にあるので、携帯の充電が切れそうなときに休憩がてら利用するのもいいですね。
終了後は受付利用時のシートに退館時間を記入しましょう。
周りを気にせずオンラインミーティングに参加できる小屋スペース
施設内には、完全個室になる小屋スペースがあります。この中なら、騒音を気にせずにミーティングに集中できそう。なんだか秘密基地のようで、気分が上がります。
有料になりますが、会議室や応接室を1時間から利用することも可能。モニター画面やホワイトボードが設置されているので、打ち合わせや商談、オンライン会議にも使えます。
どういう目的で使うかは、あなた次第。使い心地を試しに、気軽に利用してみましょう。
株式会社ワンズディーの社長はこんな人
館山市出身の株式会社ワンズディーの社長である石井唯行さんにお話を伺いました。
石井さん「館山市の畑(はた)出身ですが、大学で東京に出て、帰るつもりはありませんでした」
東京で家族とともに暮らしていた石井さんですが、帰省するたびにシャッターや耕作放棄地が増えていて、地元に残った仲間から聞こえて来るのはネガティブな情報が多かったそうです。
1000年前に徳島の阿波から来た4人が切り開いたといわれる畑集落。石井さんのご先祖は、その4人のうちの1人でした。
石井さん「1000年前に山を切り開いてつくってくれた田畑や家。この集落を残したいと思って、3年前から家族のいる東京と南房総との2拠点生活をはじめました。今はコロナでずっとこっちにいます」
石井家の歴史を知って、今まで以上に使命感に駆られた石井さんは、畑だけでなく地域全体で若い人が帰って来たいと思える場にしたいと考えています。
まとめ
「南房総に若者を呼び戻す」をスローガンに地方創生事業も行っている株式会社ワンズディーが作ったぷらすむスペース。ここに集う人たちから、新たな何かが始まるかもしれませんね。
ぷらすむスペース
住所:館山市国分911-1
電話:0470-29-7482
営業時間:10:00~17:00
休み:年末年始
※貸切で営業時間の短縮や休みになる場合があります
利用方法:下記フォームより事前に会員登録を行ってください
https://forms.gle/5gpf9yqJvrEY2AvF8
料金:フリースペース 無料
会議室 550円/1時間
応接室 1100円/1時間
この記事を書いたのは…
![なべたゆかり](https://mina-pre.chiba.jp/wp-content/uploads/2018/07/awahijiki-150x150.jpg)
-
熊本生まれ、兵庫育ち。
国内・外を放浪したあと、2011年1月南房総に漂着。
築百年余りの古民家を改修しながら、犬、猫、ヤギとの生活を満喫中。
田んぼや畑だけでなく、イベント出店やライター業など、“暮らしから生まれる百の仕事をこなす”立派な百姓を目指して活動中。
◆安房暮らしの日常ブログ
https://awaawalife.com/
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/awaawa_life/?hl=ja
最新の投稿
グルメ2024年10月3日牛と友だちになれるかも?牧場の中にあるカフェ、カーフハッチ ヨーヨ
観光2024年5月7日館山にオープン!地域の素材からはじめる物作り工房
暮らし2024年4月6日保幼小中一貫南房総市富山学園でデジタルアートワークショップを開催
イベント2024年2月15日【コラボ】掘り出し物に出会えるかも?笑顔があふれる「のきしたフリマ」に行ってきたよ【安房國テレビ】