南房総ex-press -みなぷれ-

リア住ライター発信!南房総情報サイト

富浦ICから15分!海あり山あり!大房岬自然公園!

3,691 views / 更新日:

富浦ICから約5㎞行ったところに、大房岬(たいぶさみさき)自然公園(以下:大房公園)があります。
大房公園は南房総国定公園の中にある、海に囲まれた自然豊かな公園です。
標高約80mの場所に位置するので、あおあおとした海がよく見えます。
大房公園内には、園地やキャンプ場、インフォメーションセンター、ビジターセンター、自然の家、ホテルなどの施設が充実。
そんな大房公園のおすすめスポットをご紹介します!

 

気持ちよい!広い園地!

大房公園には広い園地がいくつかあります。
特におすすめの園地を2つご紹介します。

1.展望台、展望塔がある運動園地
平地で見渡しがよく、とても広い園地です。
ボールやバドミントンで遊んでいるグループも見かけます。
海側は展望台があり、晴れていると遠くの山もよく見え、ここから眺める景色は最高です!
園地脇には展望塔があり、ここからも海や大房公園周辺がよく見えます。
樹木もみえるので、大房公園は山に囲まれているのだな~と実感できます。
また、園地脇の道にずらりとならんで桜の木があり、春の満開時はとってもきれい!
桜の木の下でお花見をしている人たちも見かけます。
毎年4月頃には「さくらフェスタ」が開催され、イベントや出店もあるので、毎年たくさんの人でにぎわいます。

※運動園地

2.滝がある南芝生園地
日当たり抜群の園地です。
目の前には海が広がっており、きらきら光る海に行き交う船を眺めていると、気持ちが穏やかになります。
園地は坂になっているのでソリ遊びも楽しめますよ。
園地奥に行くと、滝が流れています。不動滝です。
近づいて見ると竜の口から水が流れているのがわかります。
初代の石造りの竜は欠け落ちてしまい、今の竜は2代目だそうです。

大房公園の園地にはどこもテーブルやイスがあるので座って休憩しながら景色を楽しむことができます。

※南芝生園地

 

森林浴をして癒されよう!

「南房総森林セラピー基地」にも指定されている大房公園。
木々の匂い、鳥の鳴き声、その場にいるだけで癒されます。
道の多くは森林の中にあり、坂道や階段もあるので、山登りをしたような気分も味わえます。
洞窟や池もあるので、探検しながらぜひ大房公園内を歩いてみてください!

 

自然あふれるキャンプ場!

大房公園内にはキャンプ場もあります。
木々に囲まれた第一キャンプ場と、見晴らしのよい第二キャンプ場です。
炊事場、かまど、トイレも各キャンプ場内にあるので、小さな子供連れでも安心してキャンプを楽しめますね。
1年を通してキャンプ可能で、大房公園ではキャンプ初心者向けに、「ファミリーキャンプ教室」も開催されていますよ。
キャンプのノウハウを教えてもらえる機会はなかなか無いので貴重な体験です!

※第1キャンプ場

※「ファミリーキャンプ教室」の案内

 

まとめ

大房公園はとても広く、1日いてもあきません。
イベントもたくさん企画されているので1年を通して楽しめます。
1人できても、カップルできても、家族できても、素敵な時間をすごせることでしょう!
また、大房公園内にはあまり自動販売機は無いので、飲み物や食べ物は持参することをおすすめします。
お弁当を持って行き、ピクニックもよいですね!
そして自然を汚さない為にもゴミは持ち帰りましょう!
自然を感じる大房公園へ、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

【大房岬自然公園】
住所:南房総市富浦町多田良1212-29
URL:http://taibusa-misaki.jp/

 この記事を書いたのは…

福美
福美
千葉県南房総市出身。
南房総市で生まれ育ち、就職を機に一度は離れるも、結婚を機にまた戻ってきました。
いろいろな場所に住みましたが、ここが一番住みやすい!
今は山と海に囲まれたこの地で自然を満喫しながら、二人の幼い子どもを育て中です。
春はお弁当持ってピクニック、夏は暇さえあれば海へ、秋は散歩しながらドングリ拾い、冬は自宅の庭で凧あげ!
そんな日常を過ごしています。
子どもを持つママ目線で、この地の良さを伝えられたら良いな~と思います。

-観光
-, , , ,

Copyright© 南房総ex-press -みなぷれ- , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.