『農業と福祉を連携させた地域社会福祉』の実現を目指す任意団体「SUN&RICE」(サンアンドライス)。
代表は、東京から館山へ移住し、一度他県へ出たものの2019年に再び館山へ戻ってきたというUターンならぬNターンの新田綾子さん。
現在仕事として取り組む障がい者支援と農業を組み合わせ、誰もがイキイキと暮らせる町づくりを実現したいと、クラウドファンディングにも挑戦中です。
新田さんの夢と、夢に向けてたくさんの仲間と突き進む姿をご紹介します。
きっかけは令和元年台風15号
SUN&RICE立ち上げのきっかけは、安房地域に多大な被害を与えた令和元年の台風15号。
災害を体験し、復興へ向け前向きに動きだす人々を見て、新田さん自身も地域のためになにかしたい!と考えました。
はじめに、自身が携わる障がい者支援施設で台風被害で破損した家の屋根に張るブルーシートのストッパーを制作。社会福祉協議会へ2回にわたり寄付しました。
その後、被災後に余ってしまったブルーシートを再利用したバッグ作りを開始。館山市の障がい者支援施設と地域住民有志の手で作られたバッグは、地域内外の雑貨店などで取り扱いが始まり、広がりを見せています。
デザインがオシャレで使いやすい、というのもポイントで、サイズ感やタグ、持ち手にもこだわった商品です。
縁でつながる「みんなのSUN&RICE」
実は、SUN&RICEという名称は新田さんが考えたのではなく、友人が考えてくれたもの。台風被害から立ち上がる安房地域を日の出になぞらえた「サンライズ」に、新田さんのライフワークであるお米作りの「ライス」を組み合わせて、SUN&RICE(サンアンドライス)となったそう。
さらに、ブルーシートバッグのアイディアも、そのブルーシートバッグのデザインも、バッグ制作・団体バックアップスタッフも、館山で出会った仲間たち。
仲間たちの惜しみない手助けを得て活動するSUN&RICEが、今度は誰か支え、誰かの居場所になるようにと、合言葉は「みんなのSUN&RICE」となりました。
『農業と福祉を連携させた地域社会福祉』の必要性
新田さんは、館山だけではなく他県でも障がい者支援施設・グループホーム・就労継続支援施設などに関わり、その経験を活かして障がい者支援に携わっています。
その中で、地域社会福祉に出会い、「農業で、障がい者の仕事と高齢者や子どもをはじめとした地域住民の共存と地域の活性化をしたい!」と改めて決意。
さらに、台風で地域や仲間の繋がりの重要性を感じた新田さん。「力を合わせて生きていくことが必要な時代。地域のみんなと一緒に田畑を耕し、お互いを支えあえたら、きっと未来は明るい」と、『農業と福祉を連携させた地域社会福祉』の必要性を強く感じたそうです。
まとめ
大きな目標を持つSUN&RICEですが、社会的信頼を得て、広く地域の絆を強めるために一般社団法人化を進めています。現在は、事務所を借り、その整備もはじまっています。
今年がスタートの年となるSUN&RICE。スタートダッシュをきれるよう、クラウドファンディングで地域内外からの支援を募っています。
興味のある方は、ぜひ一度クラウドファンディングページを見てみてください。新田さんの熱い想いも感じることができますよ。また、仲間たちの協力による館山らしい魅力的なリターンも要チェックです。(募集は2020年9月30日まで)
取材に伺った、整備がはじまったばかりのSUN&RICEの事務所は本当に風通しがよく気持ちの良い緑が見える場所。SUN&RICEが風通しよく多くの人と繋がれる場所になると感じました。農業と福祉を組み合わせるという新しいまちづくりのはじまり、気になった人は追いかけてみてくださいね。
SUN&RICE FBページ
https://www.facebook.com/sunandrice/?ref=page_internal"
この記事を書いたのは…
-
山口県出身。
フォトライター。
南房総の海辺に夫婦で移住し10年ほど。
ふたりの子どもに恵まれ、その子どもたちがつなげて広げてくれるご縁を大切に、彩り豊かな南房総ライフを楽しんでいます。
南房総の素晴らしいロケーションを活かしたフォトグラファーとしても活動中。
最新の投稿
- 観光2024年10月13日【コラボ】南房総で楽しめる歴史ドライブ「正木氏ゆかりの地巡り」【安房國テレビ】
- グルメ2024年8月10日【コラボ】南房総新ご当地グルメ!うまアジをレポート【安房國テレビ】
- 暮らし2023年12月28日【コラボ】馬場未織さんに聞く!東京と南房総の二拠点生活が私に合っている理由とは?【安房國テレビ】
- イベント2022年4月24日千倉ArtマルシェでアートなGWのスタートを!