南房総の素材で手づくりシリーズ【2】なめろう
結婚して南房総に住むようになってから、海がとても暮らしに近くなりました。日常の風景として、遊ぶフィールドとして、そして「食べ物をいただく」恵みの宝庫として。 先日、白浜町の乙浜漁港にアジの大群が入った...
結婚して南房総に住むようになってから、海がとても暮らしに近くなりました。日常の風景として、遊ぶフィールドとして、そして「食べ物をいただく」恵みの宝庫として。 先日、白浜町の乙浜漁港にアジの大群が入った...
温暖な気候で黒潮の影響も受ける南房総は一年中釣りが楽しめる地域です。このシリーズでは、南房総フィッシング!と題し、釣り初心者向けの情報をご紹介していきます。 オススメの釣り場紹介、今回はちょっとマニア...
温暖な気候で黒潮の影響も受ける南房総は一年中釣りが楽しめる地域です。このシリーズでは、南房総フィッシング!と題し、釣り初心者向けの情報をご紹介していきます。 今回からはオススメの釣り場をご紹介します。...
南房総と言えば、海!ですよね。 砂遊びや磯遊び、海水浴も楽しいですが、釣りもオススメのアクティビティです。 温暖な気候で一年中釣りが楽しめる南房総は、ベテラン釣り師の間でも人気の地域なんですよ。 この...
南房総といえばなんと言っても海。シュノーケリング、SUP、サーフィン、カヤック…と海の遊びには事欠きませんが、今回ご紹介するのはそんなアウトドア派でなくとも海が体感できる船、海底透視船です。船底の一部...
南房総の海は「青春」と相性がいい!(1) こんにちは、南房総市和田町在住のあわみなこです。 2014年3月に東京都調布市から移住してきました。 この地を愛する私は、南房総を舞台とする映画、小説、エッセ...
私が住んでいる富浦は、山と海がある自然豊かな場所です。 我が家には子どもが2人(3歳、6歳)います。 「子どもと過ごす富浦の四季(春、夏編)」に続き、秋と冬の我が家の四季の楽しみをご紹介します。 たく...
私が住んでいる富浦は、山と海がある自然豊かな場所です。 我が家には子どもが2人(3歳、6歳)います。まだ子どもたちが小さいので、家の近所で過ごすことが多かったこの1年。 子どもとたちと過ごし感じた、富...
穏やかな東京湾に面する内房、雄大な太平洋に面する外房の両方を有している南房総市。南房総といえば海!という方も多いですよね。 そして、気候が穏やかな南房総では、オールシーズン海を楽しめるのも大きな特徴。...
道の駅に行っても子供が遊べるスペースがない!と困ることはありませんか?南房総千倉地区にある「道の駅ちくら潮風王国」なら、遊具と広い芝生の広場があるんです。海がすぐそばなので気軽に磯遊びも楽しめます。 ...