道の駅とみうら枇杷倶楽部でカレンデュラのクリーム作り!使ってみた結果は…
南房総市の名物と言ってよい、個性が光る7つの道の駅。その中の一つ、旧富浦町の「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」はいつも満開の花が咲いているガーデンと西洋風の光あふれる建物が特徴です。2000年の全国道の駅...
南房総市の名物と言ってよい、個性が光る7つの道の駅。その中の一つ、旧富浦町の「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」はいつも満開の花が咲いているガーデンと西洋風の光あふれる建物が特徴です。2000年の全国道の駅...
「道の駅おおつの里 花倶楽部」は、名前の通り花に特化した道の駅です。10月中旬から5月の上旬まで花摘みが楽しめます。花畑の一部は、夏になるとメロン畑に変化し収穫体験ができます。 色鮮やかな花がそろう!...
南房総には道の駅が8つあります。 その中でも我が子(3歳、6歳)たちがお気に入りの、道の駅「三芳村」鄙(ひな)の里 をご紹介します。 濃厚で美味しいソフトクリーム! 酪農が盛んなこの地域でとれた、新鮮...
南房総和田地区はクジラの町として有名な場所です。そこにある道の駅和田浦WA・O!(以下ワオと記載)では、クジラに関する加工品やおみやげグッズがたくさんそろっています。ワオのすぐ隣には「鯨(くじら)資料...
こんにちは、南房総市和田町在住のあわみなこです。 2014年3月に東京都調布市から移住してきました。 今日は南房総市の丸山地区にある道の駅ローズマリー公園を紹介します。 お子さん連れの散歩が楽しめ、地...
1月から5月は、いちご狩りのシーズンです。今回は、富浦地区にあるいちご狩りの施設を2つ紹介します。どちらも富浦ICから数分の場所にあり、館山バイパス(国道127号)沿いなのでアクセス良好です。 道の駅...
みなさん、移住に興味はありますか? 現在賃貸の家に住む私は、海の近くの古民家を購入し、リフォームをして住むのが夢です。 でも、田舎で生活できるのか… 不安もあります。 そこで、今回利用したのが南房総市...
道の駅に行っても子供が遊べるスペースがない!と困ることはありませんか?南房総千倉地区にある「道の駅ちくら潮風王国」なら、遊具と広い芝生の広場があるんです。海がすぐそばなので気軽に磯遊びも楽しめます。 ...
「南房総ってどんなところ?」 きっと知らない人もいるはず… 一言でいうなら「海があって、山もあって、食べ物もおいしい、自然いっぱいな街」 一言じゃ表せないですね…(笑) それぐらい素敵な街なんです。 ...