終了まであとわずか!南房総市『食べて応援クーポン』第2弾
コロナウィルス感染症が世を騒がせ始めてから、終わりのないソーシャルディスタンス・マスク・消毒・自粛の数々。 そんな中、南房総市で配布されたのが『食べて応援クーポン券』。 食事を提供する人にとっても、食...
コロナウィルス感染症が世を騒がせ始めてから、終わりのないソーシャルディスタンス・マスク・消毒・自粛の数々。 そんな中、南房総市で配布されたのが『食べて応援クーポン券』。 食事を提供する人にとっても、食...
南房総のヒーリングスポットシリーズ、最後は「里山」です。今回は南房総が誇る美しい里山、「安馬谷(あんばや)の里山」をご紹介いたします。 里山って?今こそ注目される、生物多様性を育む里山の...
妻である相川千晶さん(千晶さんの記事はこちら)と一緒に2017年11月に南房総市地域おこし協力隊に着任した相川武士さん。(詳しくはこちらの記事をどうぞ⇒夫婦で地域おこし協力隊に。観光振興支援担当・相川...
2017年11月に南房総市地域おこし協力隊に着任した相川千晶さん。 (詳しくはこちらの記事をどうぞ!⇒1歳の子どもと一緒に家族で移住し協力隊に。ヘルスツーリズム推進担当・相川千晶さん【南房総市地域おこ...
こんにちは、南房総市和田町在住のあわみなこです。 2014年3月に東京都調布市から移住してきました。 七浦診療所は町のキーステーション 田舎暮らしに憧れている方、地方移住を検討している方の中には医療の...
温暖な気候で黒潮の影響も受ける南房総は一年中釣りが楽しめる地域です。このシリーズでは、南房総フィッシング!と題し、釣り初心者向けの情報をご紹介していきます。 オススメの釣り場紹介、今回は定番釣り場をご...
温暖な気候で黒潮の影響も受ける南房総は一年中釣りが楽しめる地域です。このシリーズでは、南房総フィッシング!と題し、釣り初心者向けの情報をご紹介していきます。 今回からはオススメの釣り場をご紹介します。...
南房総の自然を生かした野外保育「森のようちえんはっぴー」。 TURN南房総でも以前紹介させていただいていますが、2020年の秋も毎年恒例の一日体験会を開催しています。 対象は、来年度入園希望の3歳児(...
大房(たいぶさ)岬って聞いたことありますか?南房総は自然環境が豊かと言えど、ここまで都心からのアクセスがよく、自然遊びに事欠かない場所はないのではと私はひそかに思っています。 館山自動車道の終点・富浦...
②の里編に続き、今回はくじらぐもで遊んできた海の遊び場をご紹介します。この地域で生きる子どもたちにはぜひ海の環境に親しんで好きになってほしいと思っています。ある年の夏休みは、3日に一度はくじらぐもで海...