南房総のヘソ!?定住に人気の三芳地区をザックリご紹介
南北に長い形の南房総市。その中央に位置するのが三芳地区です。南房総市の地区の中で唯一海に面していませんが、のどかな農村の風情が漂う地域です。そんな三芳地区をザックリご紹介します! 田畑が広がり、専業農...
南北に長い形の南房総市。その中央に位置するのが三芳地区です。南房総市の地区の中で唯一海に面していませんが、のどかな農村の風情が漂う地域です。そんな三芳地区をザックリご紹介します! 田畑が広がり、専業農...
南房総市が主催している「南房総2拠点大学」は、2019年度で3年目を迎えました。今年は実践スタディコースとナリワイ的起業コースの2コースを同時開講し、新旧の講師やリーダー、OB・OGも巻き込んだ講座内...
南房総市の一番北に位置するのが富山地区です。北隣の鋸南町・東隣の鴨川市とつながり、富津市や木更津市にも近い立地で、東京湾と山々に囲まれています。そんな富山地区をザックリご紹介します! 富山地区の東京湾...
南房総市三芳地区に、築300年といわれている古民家があります。 その古民家と裏山や畑を利用して、気軽に里山へ遊びに来られる環境を整えているのがシェア里山ヤマナハウスです。 ヤマナハウスで...
2015年8月、南房総市にある「百姓屋敷レストランじろえむ」の研修生として移住してきた川合淳一さん(35歳)。 2年の農業研修を経て根を下ろした先は、三芳地区にある山名エリアでした。 &n...
「クラウドソーシング」という働き方をご存知でしょうか? インターネット上で完結する働き方なので、田舎暮らしで現金収入を得るにはよい手段です。 このTURN南房総でブログを書いているメンバーもみな、クラ...
こんにちは、南房総市和田町在住のあわみなこです。 2014年3月に東京都調布市から移住してきました。 移住前には漠然と「田舎暮らしって単調で退屈するかもしれないなあ。でもネットと本があれば大丈夫だろう...
移住前は、癒やしを求め年に数回は訪れていたほど南房総の海が大好きな私。 好きすぎて「住むなら海が見える場所へ」と夢は大きく、そして叶えました。 旅行で来た時は、もっぱら見るだけの海(プラス海の幸を食べ...
前編はこちら 南房総に移住し、3軒目の家に2年ほど住んだところで止む無く家を出なければいけなくなった私。 再び南房総市に舞い戻り暮らした先は、千倉町に住む友達宅。 家が見つかるまでのあいだ、友達と共同...
私が移住したのは、南房総市白浜町。 もともとホテル従業員の寮だったという場所が、シェアハウスのようになっていました。 シェアハウスといってもユニットバス付きのワンルームで、洗濯機は1階に共同のものが。...