道の駅ローズマリー公園 見どころはココだ!
こんにちは、南房総市和田町在住のあわみなこです。 2014年3月に東京都調布市から移住してきました。 今日は南房総市の丸山地区にある道の駅ローズマリー公園を紹介します。 お子さん連れの散歩が楽しめ、地...
こんにちは、南房総市和田町在住のあわみなこです。 2014年3月に東京都調布市から移住してきました。 今日は南房総市の丸山地区にある道の駅ローズマリー公園を紹介します。 お子さん連れの散歩が楽しめ、地...
南房総で活動する、個性的な特性を持った子どもたちを見守りサポートする「NPO法人たからばこ」。 発達障がいなどの気になる特性のある子ども達やその家族への支援を行っているNPO法人たからばこをご紹介しま...
自然豊かな南房総ですが、小さい子ども連れでも安心してすごせる室内の遊び場はあるのか?気になりますよね!ママにとっても、お子さんが赤ちゃんの頃にそういう場所があることは、育児の息抜きや新しい出会いのため...
2019年秋、千葉県は三度の台風や水害被害にあいました。私たち家族が住む南房総市も大きな被害にあった町の一つです。 台風15号が通過した後、家の裏の立派なケヤキなどの大木4本が家とは反対側に倒れ、私た...
我が家は4人家族で、子どもが2人(3歳、6歳)います。山側のエリアに住んでいます。 令和元年の台風15号、19号が直撃した南房総。自宅はともに5日程停電しました。 台風15号をあまくみていたため、その...
南房総には、ここでしか見ることができない作品を展示していたり、日本各地を巡っている有名なアーティストの作品を展示していたりする美術館やギャラリーがあります。房総半島最南端の岬に立つ野島埼灯台から徒歩で...
歳を重ねるとこだわるものが多くなり(笑)、居住地もそのひとつ。それを明確にするためにもトライアルステイは良い機会でした。 今回宿泊体験をすることで、いろいろな発見、出会いがあり、私の田舎暮らしのビジョ...
1月から5月は、いちご狩りのシーズンです。今回は、富浦地区にあるいちご狩りの施設を2つ紹介します。どちらも富浦ICから数分の場所にあり、館山バイパス(国道127号)沿いなのでアクセス良好です。 道の駅...
日常的に、もしくは季節の変わり目にコインランドリーを利用している人が田舎への移住を考えたとき、今みたいに使い勝手の良いコインランドリーがあるか不安になることがあるかもしれません。移住先が南房総だったら...
南房総市丸山地区の山の上に建つ谷津田満昭さん宅からは、海が見えます。夫婦で釣り好きな谷津田さんが南房総に通い、この土地を手に入れたのは1988年。当時は周りに家もなく、木々も小さかったので180度海が...